番号 |
ビデオタイトル |
時間 |
1 |
繰り返すな!災害 |
18分 |
2 |
あすの建設業を担う ~技術編~ |
30分 |
3 |
ルールを破れば命がちぢむ ~新規入場時編~ |
18分 |
4 |
種類別新規入場時安全教育「普通作業員(木工)編」 |
8分 |
5 |
あなたを守る安全ルール ~新規入構者の安全常識~ |
14分 |
6 |
墜落災害防止の決め手”1メートルは一命取る” ~足場篇~ |
18分 |
7 |
移動式クレーンの安全運転 |
18分 |
8 |
新規入場の皆さんへ ~現場の安全心得~ |
15分 |
9 |
災害事例から学ぶ玉掛け作業の基本ルール |
14分 |
10 |
災害防止博士の安全指南 ~車両系建設機械の災害防止~ |
16分 |
11 |
これが統括管理のポイントだ |
18分 |
12 |
これぞ究極の安全パトロール ~危険有害要因を活かして~ |
16分 |
13 |
全天候型技術への挑戦 |
12分 |
14 |
やればできる週40時間労働制 1.わかりやすい時短達成の手引き |
20分 |
15 |
やればできる週40時間労働制 2.こうしてできた我が社の時短 |
20分 |
16 |
明日からでは遅すぎる -施工会社の安全管理- |
25分 |
17 |
建設業とISO9000シリーズ 第1巻 品質システム構築と審査登録 |
30分 |
18 |
建設業とISO9000シリーズ 第2巻 建設業における要求事項の解釈 |
30分 |
19 |
ヤル気を引きだす適正配置 ~職長の為の3つのポイント~ |
15分 |
20 |
こうすればできる専門工事業社の自主安全管理 |
16分 |
21 |
癒されぬ輪禍 ~交通事故被害者の声~ |
15分 |
22 |
玉掛けの一般的作業方法 第二部玉掛作業の安全 (2巻セット) |
各10分 |
23 |
建設機械とヒューマンエラーの謎を解く |
23分 |
24 |
運転姿勢 |
15分 |
25 |
緊急時のブレーキング |
12分 |
26 |
能力と限界 |
16分 |
27 |
建設現場の鉄人 |
17分 |
28 |
進めよう現地KY |
10分 |
29 |
知っていますか建退共 |
17分 |
30 |
新KYT 4ラウンド |
24分 |
31 |
安全施工サイクルと職長の役割 |
28分 |
32 |
作業手順ってなんだ? ~作業の安全と効率アップに~ |
23分 |